![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAoBjukaDeIck3orLK4NldB9S36De3My7Ig4YcHAno5U5rXigje7HY0RWyzUNib2eymPGCync3OlRu3eMm8C_abkohAecsaG7kp65hvgJi0vki0gSCyEak4dIJVKkBaoz4F971fJm1d4S4/s280/DSC05777.jpg)
そろそろ季節かなということで、Tシャツをこさえました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4c7zG1rLb3CaYhlhQipgPger1WIX48XzKWs7_OZ_otq9Q_ATzeBpuLHh9q0hMzPfUTp8o2tggQQQnl1HgRm2wjBaAz1qjUwQ7Zcl9bkEB140S6s65Zjd21ODC8ghrNrSEVJ6qymAzFLt3/s280/DSC05780.jpg)
背中にドーンと大きなプリントです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiU2t_scbH4m6iZkfivX0EXUS2VG-x3D3NQPZfleMp6PKn1KGJDYr24zPWE9DKLfg1-9qR6-4xL9_Oj6i4KnA-uid49qStLgmw-Y_5ZibSHRGELc-Cq3gWItBtqH28sZL5u0MLnJJuFFa6Q/s280/DSC05778.jpg)
このネタ、自転車好きとしてはかなりベタで、
なぜ今このタイミングでこれを?って感じではあるのですが、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj5eUaDlk_V4Qonol6V4rcQNHL9LRP2QK5adZAVd0dwwZCvWHWr_na7Off638HbRH8nBohFWjb_hVf-eTfo8L1ihiHsbeUmOVKGE2BSlEMQdMFUEcCEwDTIsbyjJ6HiPMtTMyU1Ke3uuxpi/s280/DSC05781.jpg)
今までに見てきた同じネタのTシャツがすべてイマイチだったので、
自分が着たいように、きちんとエディットしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjV57KcgB3PHjD-uWcOd5XnYGsDOU2tmnhhl3I7qHuBdEDIBia41yt5RzNM8wmCXuj77BTsb6ZbpV_S2uinx6fOirrsTKBcrolyR4m17tlq-qb7UTvifkTT6MJUxOKYzCTyuGqEHAIZpdNf/s280/DSC05783.jpg)
こちら、写真では全っ然伝わらないのですが、
プリントの青は、染み込みインク、
黒は、ラバーインクを使っています。
範囲の広い青の部分をラバーインクでプリントしてしまうと、
蒸れやすくなり、不快なので、
通気性を妨げない、染み込むタイプのインクを使いました。
逆に、
黒のロゴは際立たせたいので、
クッキリと輪郭が出るラバーインクを使いました。
以上、細かなこだわりでございやした。
Tour Tee
Size : M, L, XL, XXL
Price : 4000yen+tax
店頭ではすでに発売中です。
WEB STOREでの発売時期は未定です。
連休が終わって落ち着いた頃にあらためて発表します。
店頭では、さっそくたくさんのお客様に手にとっていただいています。
ぜひご来店の上、ご覧になってみてくださいね。