![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjve4O5-Q0BIHd9N7x8JIW8yGgdW852MACxgm0CZJ3WXmibjRZDsW1udh-sOW1e9471yDG3xkZxb6frVNXtS3fwiKt8vJ0dh-C-E78OSRCFraJiiAoeHDmiA_t_eAMLEuls5iykPpffKjUE/s400/yoursongisgood_flyer_fixw_640_hq.jpg)
4/21(日)に日比谷野音で開催される記念ライブ、
"SOFT LANDING"は問答無用の全員集合で。
もちろん僕も店を閉めて会場に居ます。
詳細はコチラでご覧くださいね。↓
http://yoursongisgood.com/20th/
そして当店ではなんと、YSIGの20周年を祝して、
コラボレーションアイテムを制作させていただきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpArnLGHhcbp_sTuXnWD72DCeGpbKQTzSyMX7itMOCLrSXuzaGrVJ45o9b_RDDwLQmAIt1XZMhe5EcOB7OhyphenhyphenNh2RpyHRffg25MYAm5HgS9TDuBVqFr-2Wm14H1s1_UKwb58dCLEA6qMKAc/s400/02_US01.jpg)
いつものヒツジに、ヤシの木を追加した、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjkVPwz4CzebxDRSs1fKdVquSx17gl5fclxYLKT2sioiawXGISuRe-5grmKAKgfKM1THgunS5JXVuveBwUwzbRAeqENfW_jgXHHB59_tHuNvN3eMGolC2-nP_oymGaQ0_IKSdOzMtNq63Zi/s400/03_NV02.jpg)
ミニマルトロピカルな仕上がりのキャップです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifbgkNpQXUh6T83UVQSG-Mqo4OmsbLGvIjIvgp7H97ewyHZo1F-sER0Y9dt2Tze7qXpI6PyucI08LbFHZXa0aOrwl8LLYgI-zWfLJYZ-3BsIXEJPkPj0Qoqs1wmApwjavIyEnSNrG1Wgdj/s400/02_US03.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQuPTIHydEjNfSnE5Sxp23kO-0iwR5Osl3C_nYME1ROTiYqkLFgcta_NSQbjPGygVSi3k-KzjgWBgoCSoFrHVzj2Lw0lLEK1P-Ilwd6I2LoJKokTUqB1AqwF7JlcnABzXmgkE7Xl4PkEHq/s400/01_TAG.jpg)
内側には、タイベック生地にハンドスタンプした特製タグを縫いつけました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjM_zp66MBtDx_KRMaWTr0JUOeOYqK2cUT4wqtkywmPoxunzKEfYjDcsjEkkKWWBUPJ7MuW42fcwA91IRRT8bZ1Nz_JdpJhnJkNnzul5ldA8rnUFCg3UiTyjUHWB16PlfgMgB-4tRdVOqar/s400/02_US06.jpg)
こちら、アングラなDISCO RE-EDITなどのレコードの
ホワイトレーベルとスタンプをイメージしました。
* * * * * * *
このキャップは、
当店と、ライブの会場の両方で販売するのですが、
仕様がそれぞれ異なります。
当店で販売するものは、当店のフリークなら知ってるかもしれない、
あのUSA製ボディを使用しています。↓
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgUX5Jk3ZpGv75suGhfBhNVaJXfTAoMXfEAQ0zWDtftS-yj6QtVXZzA9mXPuZPsSxXmN7WgoP2oJd7dAYHX9PRw4nggO_LTSk3e5BFarHjffIGtcfWbbzUwISi9wRixJc3TzUMnhcOblBXw/s400/02_US07.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgO-gh1UHVYQlpmuwda-Tu79NxxSBE9coeSCGx9g5SIsK5Lj2ZxvQPuLu3-gxdgAnh3WY2m9QY_neILPMI3CDicTens6AB9i9wbUoxI4VjaLfusv7chrBULhZng5cmAMeC6qxPKTrXN-zbx/s400/02_US04.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRNzP1GyYjclBGFAecLwIwZrbcXIgxO3hRKQY2h8WtPBh6ekf9xyySI0Ma6Op3OJj-igWGFXXm8505Ts8UbHS1EV09hwvBPhV_T7KIV7PLo7zb6IhhpC74wvbPWb8SIPDaOZ_6YZfOlRLl/s400/02_US05.jpg)
実はまだ秘蔵の在庫があったのです。
もしもいつか何もかもすべてを辞めて隠居状態になったら(?)、
死ぬまで毎日このキャップをかぶろうと思って、一生分の数量を確保しておいたのですが、
この機会に放流しました(笑)。
これで本当に最後。
だから数量も少ないです。ごめんなさい……!!
つづきまして、
会場の野音で販売していただくコチラは、↓
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjU6DdZhxgGRyD5iltvGRXgz6szfy8sue_iVpJZfc_NOAD7N4INfgI7jfMJs8waqQcBDDWD_Mm4aJ_PJYg1G-XyCTbJ0AfFdV8m31McpUEccgv72guogxvm_eZzoPR_gys9yf-m8YvgXlPi/s400/03_NV01.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSkZJdxwtKECzlryMFnUol7bVu5mdnRwipXTP4PPzq7aGZlqmKh5nnTG3DB4vFhqR9bHBe4iUQp-tQJW5g7UOI9uoYav_RtP9_sWcp3fBKtiXp8u5ks1pt0qShkXLLDLltTz8FXq9t8uO-/s400/04_BG01.jpg)
ネイビーとベージュの2色をご用意しておりまして、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEggtN3inlfjhUMwruB7ZdK-gIl7ZYQgQZpXccIvZ9POEWS0f_ofhNBzit2mtcLH_PVj7Or6zuaXEcli5EvBE441iEvk1A6SxP17qC6IWRXZyp8kypciSxnt2N8hPQ-MvT_KA3C6dGHjxNEX/s400/04_BG04.jpg)
キャップ自体は、市販のいわゆる無地ボディを使用しています。
うしろの調節のアレが、ナイロンテープとプラバックルです。
こちらも厳選して良い形のものを選んでいます。
クオリティはご安心ください。
CUP AND CONE x YOUR SONG IS GOOD 6 Panel
CUP AND CONE Exclusive Edition (Made in USA)
Color : Navy
Price : 6000yen+tax
Release 4.13(sat) 12:00
[Web Store 4.14(sun) 19:00]
YSIG "SOFT LANDING" Merch Edition
Color : Navy, Beige
Price : 4500yen
Release 4.21(sun) at 野音
当店では次の土曜日、4月13日の発売です。
数が少なくて恐縮なのですが、
いつもどおりの予約や取り置きは一切ナシの、早いもの勝ちスタイルでお願いします。
WEB STORE用在庫も一応取っておきます。
が、自分で言うのもなんですが、たぶん即です……。
ライブ会場版は、十分な数量をご用意しております。
みなさま、ぜひ現地でゲトってください。
お客さんがみんなこのキャップかぶってたらウケるので、ぜひその画をお願いします。
* * * * * * *
FRUiTY~SCHOOL JACKETSのミックス感や衝動やポップネスやその他モロモロの魅力に
衝撃を受けて、音楽じゃなくてTシャツをつくりはじめた身として、
現在も脈々と進行中のYSIGの20年という節目で、
今回のようにお声がけいただけたことは本当に嬉しく、
書き始めちゃうと文字数が京を超えるので今回は控えますが、
本っっっっっっっ当に、感無量です。
YSIGはダンスミュージックを生演奏で鳴らす現行のバンドとして世界一だと思うのですが、
そのフェーズからさらにもう一段深化して、
現在とはスタイルが大きく異なっていたはずの過去の楽曲も、
ちょうど良い湯加減で解凍して再調理している今の状態、
大騒ぎする感じではないけど、静かに確実に、実はものすごいヤバいのではと思います。
その静かなヤバさも20年の貫禄や落ち着きなのかもしれないですね。
個人的にも、バンマスのジュンさんには、
ハウスなどのダンスミュージックについて色々なことを教えていただき、
そのおかげで僕もそういう種類の音楽の魅力に開眼し、
レコードを買いまくる日々が始まったので、
それらのレコードに頻繁に見られるスタンプレーベルのエッセンスを、
アイテムに加えることが出来たのも、嬉しく思います。
刺しゅうのデザイン、
いつものヒツジにトロピカルなヤシの木を加えただけに見えるかもですが、
実は何往復ものメールと打ち合わせを経て、このデザインに"SOFT LANDING"したんです。
その過程も楽しかったです!
……と、書き始めるとキリがなくなってしまうのでこの辺にしときますが、
本当に、とてもとても感慨深すぎるアイテムになりました。
リリースの際は、みなさま何卒よろしくお願いいたします。
* * * * * * *
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlmZJjP96FQFWzQmwdPA0j2MWiWvx2xCuMAosmCo7a0B1N1IBMZbPNzDly4zRyiFlctp9WUOMXkixlYfSYPpyTvW1sXjjVX5TkSaizBayQ12JOLI2bgavx4UnuvSzmFHO9ogqqraAoshc5/s400/close.jpg)
全然関係なく、明日は友人の結婚式のため、お店は臨時休業です。
ご注意ください。