![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJMqFxGcRZV2LLh0mSzlKH7fAZU0mBdVIU0cD9rqnoDckjWnjbdgWqd0xHztOw_FXD6m6ZjKl3qRxEcFfAgcyonWvgsFIB0uf4qsG7gnAL2XcCaQC7ueiFBTTjWWjNhyphenhyphent1lBgxCINAgjPZ/s400/ALL.jpg)
敢えてのコットン素材でつくっているショートパンツ、
今年で4年目のリリースです。
1年目・ツイル、
2年目・コーデュロイとヘリンボーン、
3年目・リップストップとウェザークロス、
とつくってきまして、
今年は原点回帰して、ツイルを選びました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhx3Z2GexUQZplzeR7ibsUH-8z6ZVayXpc4nog3UyQsWYKp3vBUNvZfKGcnJ-cev4qB1d43dudUN4AUTKmEHxadVK_Y3TafADf3I4NsWx1hWEXBJvnMHZfg8R65F2oJwSHsHKj0a7LGLWLc/s400/DSC07487.jpg)
いわゆるチノパンの生地といえば伝わりやすいでしょうか。
普遍的なコットン生地です。
当店ではキャップにも多用しています。
いちばん最近に出したスーパーテーパードのあれ。
あれと同じ生地です。色も同じ。
さて、このパンツのコンセプトをおさらいしましょう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimW844EIeKGQ6j3dKSjNBlpbRL45D32tBTk7nblrglOe4ydomvGrpnm0jhhrdsw5tRWNuZxWWFUgNf50lzs6uJ8CTnVU8szf2ZLlXojG3cWbHTp3ZV_2PsuoCx1_o4igK6c7daQiC_sHTr/s400/%25E3%2583%2595%25E3%2582%25A1%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB_000.jpg)
※何年も使いまわしている写真、店主私物です。
P社製なんかが特に皆さんに広く親しまれている、ナイロン製のバギーショーツ。
僕も大好きで、大量に持ってますし、今年も穿きます。
コレはコレで最高なんですが、
さて、必ずしもナイロン素材である必要性があるかな?
ってことで、製作したのが当店のパンツです。
海や川に行くのならナイロン製がベストです。
が、あくまでも家や街で穿くにあたって、
カジュアルウェアとしてなじみやすいコットン素材のものがあってもいいじゃないか、と。
しっかり短くて、太さもあるシルエットはそのままに、
コットン素材に置き換えました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgD1CCjDtbjx_tt9AqU505PywyKv2xpRAM7ieyrnkcO8y23Te_Y-CpiVJ12zkvfWHxGOnReFxk7ADu2QkYmus-DaLm-22GXVn4XCbKxq2JnqFkyqN2fTL1Zg8sskBwBRgfCF0IQtZPRlb0T/s400/BK01.jpg)
両サイドにポケットつきです。
僕は右に小銭と鍵、左にiPhone。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVygq5FCWSVNngeBa6kBy3Ju-7wiEke3TpAJXdtTv2gyyBSEJp9vFkhDCX1gPqUgoUfwc0sYZJoDKryUDDYjRoiWIExD9HI3XHnSS3GC0qhgh1uxaLFxuPjxvj9ob4SUfnptr36-zqYyqq/s400/BK02.jpg)
バックにも左右両方にポケットがあります。
海パンだと右だけのパターンが多いですよね。
僕は右に財布、左にバンダナを。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi245hWa4FztrNA_ajWlHY1pXZ1XgEQHCPgVdvBiCr4tyKSgR-u48ySpXH2t_yZvspoz3Bt_NBwEqj-J5lpQA3ru9MuDcJ7iAtUbtUkUqeGoztK9QU1Al_yj2Vox1V8bYW3e00mgOzgtJn-/s400/BK03.jpg)
ウエストはゴムとドローコードで調節可能です。
ジッパーとボタンで前開き。
今年からジッパーが金属製になりました。
よりいっそうカジュアル寄りに。
上記のブラックと、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhw1a6fzc-GsBLohv73Bb1GQTBoRckrrzSUwpGyR_pitwUUzp8hOP43jYAR14WN1x6hoH2sFZCnO9DF6AzwlN86qfqK3lPk1m2ON7YBLXWuUOrBuLi3tdOvOTQ3o5K35MI6SNamMQ5Ip1Ew/s400/NV01.jpg)
ネイビー、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgcxinXKoWm3U3n_Z8pID_D0w3zbuv7Of0b1H6DxyQjvjHAfSOM3eRGhQORcTOH7eNXNGMd3vDjqNRAUnEe6qMmmySjVk-MDSkR2dsB5IWtLUHrhtipnIwAiCoKpVmpwU7aNMP_6dYws73U/s400/IV01.jpg)
アイボリーの合計3カラーを製作しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikQuaJ22nFR97A94ZrTHe22md1B6BtMDCskJK0t8cTZczw82WOwVIEiWunf5bY7U3bcwY8RpXqjg3r8YHsF1a8hGUaKiZM9TxDcNiJCvchbusQaKYo_A_sNsP6AqwfcA0d6B8GpeLMeeTQ/s400/DSC07465.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiuT0TYWn8Wa9obV9GYK5PZ-haf_1dwZWP1_xwuZftKANWDW_MDcy3iqR7uOQDqI0esA0XcbS3cqrAJlAmDIR2lg4e_dpbnVvHW0BBnkcvsJPqLOWvNuUN07731XPWxtWW5CRYuqrUBuZ6A/s400/DSC07466.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8a9ECzG1c2Yo7HoIOXFEurreIVb3W3SGwnVfJw3hfm7UNkG0DV-XrqZYjuIR9Mww4k-g-5GWbPCCmIum2Y06H3_shLt6xwelxPOjFVheNmp1LhpAYhzS8i0IWQdtX3Q2keFaqOjtjsbIs/s400/DSC07468.jpg)
しっかり短くて、
しっかり太さもあります。
この形がキモで、
ナイロン製ならいくらでもあるのですが、
コットンだとなかなか無いんですよね。不思議。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgT0FHbxGR4k4Am-gUA-ozRufYeZ1LenbD-YELaVxyCcbPE6EQkxVJbHPa7ukXgqSS8uX2KFgOmtltYfKDASkFakI3An1cMOQpWP1sWSQgPBoY5gSxm-Asu6U78CsQ2jTe9_paNfnXKDD3K/s400/DSC07472.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjbsBAs0cL3oCMRGeWafRHQGAavOplQwPb2RmAgdTy8acTCKiBAfbt-ayQ2DtkQBQ7E9bOn3npxEMqMB2nq5cQw4i1cXdEhcl8TSwqROSmeutNs1y78KeidbuIlzFDqIvHdxMXdaPUonvVm/s400/DSC07474.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi3fT7Li0JZD9tMq480V04vT8HvIwCjJfX6FQiXMu0i9jzxlP_lXzTEzV0kUxJebDlzMk-m53BXPoAN9Aad7aejH3hFkDFyyLOBYvVn0SiMjbL__Z9mvcR9RsHdj64m3UXm0oKm7LX6txqj/s400/DSC07475.jpg)
見やすいようにタックインしてみたりして。
普段はしないけど。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEguadyl5Eis9Zd8OEKRmulMIcEjerppjbxKP60O254YSfN849mRogkjAbFKVQQklyBZ1oWIKGOWsFquMzCW2zTRGdFDOyKZfvoPxfR-BI6WuEjC4DcJd_VPqeQWn_eULKcPh-pjrhd77aYA/s400/DSC07480.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhiAv0Waoj6xBPJzxLmXKj7osFudvJDVhr8VWEofMkK4ogH4G0bOPSVtq-uVZt3aLq6acSj4nA_fUDiTXDvYWuqo2z2T14ap1gk0Sv69a4o8VPrfo_Dr_CqsbeH5GrtCKR5NMdEccTB1k_5/s400/DSC07478.jpg)
アイボリーも穿いてみました。
ベージュと白のあいだ。
明るい色のパンツ、フルレングスだと抵抗がある方もいるかもですが、
ショートパンツだと難なくハマると思います。お試しください。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhuTZUQpR39Ecyeql7g7e8dKGLE-yC1cfdqMoYJXP50fTlB-3BDDnFYsMPDec6Lp6p1vjvc_nocBsuzkMPAg51jZydj_TgSNRQ8G1BQNyRIZ8VwpJh_uuwDDLfPTDcPcqtydFAPugxCEfmZ/s400/size.jpg)
サイズはレギュラーとビッグの2つです。
当店のTシャツなどのトップスが、
M/Lならレギュラー、
XL/XXLならビッグがおすすめです。
が、
ポッコリお腹だけど脚ガリガリな方(レギュラー)や、
スレンダーだけど足腰しっかりな方(ビッグ)もいますので、
お手持ちのお気に入りの短パンと、
サイズを比べてみていただけると確実かと思います。
特に裾幅を参考にしてみてください。
最近はとにかくデカいのを選べばいいと思ってる人も結構いて、
体ほっそいほっそいのにビッグを選んだりされることもあるのですが。
そうなると裾幅が余りすぎて、スカートみたいになっちゃうし、
ヒップが余りすぎてTシャツの裾が乗っちゃうし。
やっぱり適正なサイズをお選びいただけると嬉しいです。
ま、でも、TシャツがXL以上なら、ビッグで間違いないかなと思います。
* * * * * * *
Cotton Twill Baggy Shorts
Color : Black, Navy, Ivory
Size : Regular, Big
Price : 10000yen+tax
5.24(日) 19:00よりWEB STOREで販売します。
https://store.cupandcone.jp/
このアイテムも実店舗で販売することはかなわずでした……、残念。
WEB STOREからのオーダーをお待ちしております。