2023年3月19日日曜日

TC Twill Easy Pants

約半年ぶりに再生産しました。
TCツイルをつかった、当店定番型のパンツです。
こちらのベージュは新色です。
上記写真、168cmでSize 1を着用しています。

ウエストはゴムなので、どのサイズも穿けちゃいます。
体格に対する適正サイズというより、
出したいお好みの太さで選んでいただけますと幸いです。

TC Twill Easy Pants
Color : Black, Heather Grey, Green, Beige
Size : 1, 2, 3
Price : 13200yen(12000yen+tax)


本日3/19 18:00からWEB STOREでも販売します。

https://store.cupandcone.jp/

みなさまのご注文をお待ちしております。

2023年3月5日日曜日

Logo Tote, Tree Tote

blogでご紹介するのをすっかり忘れていました。
シンプルなロゴプリントのトートバッグを2種製作しました。
間仕切りや、口を閉じるジッパーやスナップは無いし、
ショルダーストラップも無いし、
当然、撥水性もないし。
機能性は、ほぼゼロですが。
いよいよついに、これでちょうど良いと思えるようになってしまいました。
適当に使ってください。

Treeのほう、完売してましたがさっそく再生産しました。
なにかのついでにぜひどうぞ。

https://store.cupandcone.jp/

Nylon Pants

新作のご紹介です。
ナイロンパンツをつくりました。
素材はナイロン100%のタスランウェザー生地を選びました。
P社のバ◯ーズ的なヤツ。
肌触りが柔らかくサラッとしており、
充分な厚みがありつつも、ナイロンにしてはかなり蒸れにくいです。
もちろん撥水性もあります。雨の日でも快適です。

しかも、この生地の50%は、リサイクル素材が使用されているんです。
理想は100%ですけども、50%でもずいぶん良いですよね。
ウエストはゴムとヒモ。
サイドポケット内部にはキーループを取り付けました。
これは初めての試みです。
僕は正直使わないのですが、腰回りジャラ夫のみなさまに喜んでいただけるかと。
左右のポケット両方につけました。
小さめのカラビナ(NITEIZEのS-BINER #2あたり)を常に付けておくといいと思います。
バックポケットはジップ付き。
裾はドローコードで絞れます。
168cmでSize 1を穿いています。
過去作(Solotex, Micro Ripstop)とほぼ同じシルエットですが、
裾幅を1cmだけ小さくしました = テーパードを少し強くしました。
ほぼストレート、ちょいテーパードな、クセのない形です。
ウエストの位置や裾のドローコードで調節し、お好みの形で穿いてください。

2年前に初めて製作したナイロン素材のパンツから、
様々な素材やディテールの変更を重ねてきて、
ついにたどりついた今作が、自分的には最終回答です。
これから定番アイテムとして長く展開できたらいいなと思っています。

Nylon Pants
Color : Black, Grey, Ivory
Size : 1, 2, 3
Price : 18270yen(16600yen+tax)

店頭ではすでに販売中。
WEB STOREでは本日3/5(日) 18:00から販売します。

https://store.cupandcone.jp/

皆様のご注文をお待ちしております。

2023年2月19日日曜日

Mid Weight Pocket LS

新作のご紹介です。
明確に決めているわけじゃないですけども、これで春夏スタートって感じです。
コットン100%天竺生地の長袖Tシャツです。
無地だと少し寂しく感じるあなたにピッタリな胸ポケットつき。
マスクの一時収納にも便利です。

ズルズルせずしっかり留まる袖リブや、
ちょうどよい身幅と着丈のバランスなど、
良いレギュラーを目指しました。

生地のウェイトは、373g/㎡。
オンス換算だと11オンスです。
数値で見ると厚すぎ感ありますが、実際の感触は6.5オンスほどですのでご安心を。

カラーは、上記のWhiteと、
Ash、
Greyの3色です。

実用性に振り切った、我ながらシブい3カラーですね。

以前リリースした、
Heavyな半袖、Midな半袖、
Heavyな長袖に続く、最終エディットが今作となります。

長袖、半袖どちらも、今回の生地に統一して定番化したいと思っています。


Size 0が一般的なL、3がXXXLに相当する大きめのサイジングです。
数値をよくご覧いただき、お買い上げの際はご注意ください。

製品洗い加工済み。
ご購入後の洗濯による大きなサイズの変化はありません。

(今はなき)アルスタイルの、
個体差ハズレ無しで着丈がほどよく、
首リブ袖リブがしっかり詰まってるやつを、
生地をちょい厚くしてさらに調子良くしたイメージです。
もちろん諸々のディテールは違いますが、、

何も不満がない = 一番調子よくて、結局毎日着ちゃう系です。

Mid Weight Pocket LS
Color : White, Ash, Grey
Size : 0, 1, 2, 3
Price : 9900yen(9000yen+tax)


店頭ではすでに販売中。
WEB STOREは、2/19(日)18:00からの販売です。

https://store.cupandcone.jp/

みなさまのご注文をお待ちしております。

2022年12月21日水曜日

Insulated Mt. Parka

こちらでのご紹介が遅くなってしまいましたが、
先週末にリリースしたアイテムを一応載せておきます。
90年代末~00年代頭あたりの標準的なディテールのマウンテンパーカに、
3M製シンサレート中綿を詰めて、
1枚で十分に暖かいジャケットを製作しました。
ダウンのような保温性は無いし、
ゴアテックスのような高機能な防水透湿性もありませんが、
街で着るには十分な暖かさと、小雨程度なら問題のない撥水性があります。
身幅、着丈などのサイズ、シルエットは、
今着たいバランスにアジャスト。
ご家庭で気軽に洗えることも大きな利点です。
Insulated Mt. Parka
Color : Black, Green, Orange/Yellow
Size : 1, 2, 3
Price : 36630yen(33330yen+tax)

とてもとてもありがたいことに、予想を大幅に上回るご好評をいただきまして、
すでにほぼ完売しております。
これを書いている今の時点で、Orange/YellowのSize 2が残り数枚のみ在庫あり。

一番たくさん作ったBlackが最初に完売し、
かなり数量を抑えたOrange/Yellowが最後まで在庫がある状況になりました。
僕もそうなんですが、パンツは黒ばっかり。キャップも黒ばっかり。
そうなってくると、アウターを一発飛ばした色を着ると、
それだけでスタイルが出ますので実はおすすめです。
僕は自分で服を作るようになってから、私物で買い物をするときは、
なるべく変な色を買うようになりました。
黒だったら自分でも作れる、というとあまりにもおこがましいですが、
飛ばした色の服は、生産的にも販売的にも本当に尊敬します。

2022年内のリリースはこれでおしまいです。
来年も頑張ります。
お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。

2022年12月11日日曜日

Nylon 6 Panel

薄手で軽量なタスランナイロン素材を使用し、6パネルキャップを製作しました。
フロントには本体と同色でロゴを刺しゅうしました。
アジャスターはナイロンテープとプラバックル、スベリはパイル素材です。

まるで春夏に出したほうが良いような仕様です。
が、ナイロンのキャップは薄ければ薄いほど蒸れないし、柔らかいし調子が良い!
というのが僕の現在の結論です。
ということで季節を問わない定番としていかがでしょう。
シェルなどのアウターとの見た目の相性も良いですよ。

そしてこの素材は100%リサイクルナイロンが使用されています。
アパレルと環境について考える機会が多くなってきた今日このごろ。
わずかな一歩ですが少しだけ前進できた気がして嬉しいです。

Nylon 6 Panel
Color : Black, Navy
Price : 6600yen(6000yen+tax)


店頭とWEB STOREで販売中です。

https://store.cupandcone.jp/

みなさまのご来店、ご注文をお待ちしております。

Corduroy Easy Pants

太畝のコットンコーデュロイ素材を使用し、
トラウザー型のイージーパンツを製作しました。
Cotton Twill, TC Twill, Light Cotton Easy Pantsなどと同型、同サイズです。
ゆったりとしたヒップ、ワタリから、裾に向かってギュッとテーパード。

昨年のコーデュロイ販売時に、一部のお客様には「来年はもうつくらないっす」なんてお伝えしていましたが、
良い生地が見つかったのでちゃっかり製作しました。
すでにリリースしているキャップと同素材です。

Corduroy Easy Pants
Color : Black, Navy, Brown, Olive
Size : 1, 2, 3
Price : 14850yen(13500yen+tax)

店頭とWEB STOREで販売中です。

https://store.cupandcone.jp/

この形のパンツしか穿けなくなってしまった、
なんて言っていただけることも多いこのシルエット、
冬素材でも是非です。