Bonded Fleece Zip Up Hoodie - Black
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.11(Sat)
[Web Shop 10.13(Mon) 18:00]
表面は滑らかな天竺、裏面は暖かな起毛を貼り合わせたボンディング素材で仕立てた、ジップアップフーディです。
柔らかく軽やかな着心地ながら、しっかりとした厚みとハリがあり、フードもきれいにギンダチボンバーします。
繰り返し洗っても型崩れしにくく、シワや毛玉も目立ちにくい、扱いやすく優れた生地を使用しています。
当店としては初めてのジップアップフーディ。
着脱しやすく体温調節にも便利です。
下からも開けられる金属製のダブルジップを採用し、着こなしの幅が広がります。
袖の前後には3本針カバーステッチを施し、さりげないアクセントにしました。
ゆったりとした身幅に対し、やや短めの着丈に設定し、
ジッパーを開けても閉めてもシルエットがきれいにまとまるよう工夫しています。
Desk Work Pants - Navy
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.11(Sat)
[Web Shop 10.13(Mon) 18:00]
コットン100%中厚ツイル生地を用い、
ウエストにゴムとナイロンベルトを内蔵したイージーパンツを製作しました。
両サイドポケットはジッパー付きで、持ち物の脱落や紛失を防ぎます。
裾裏にはドローコードとアジャスターを備え、裾幅の調整が可能です。
汎用性の高い3サイズ展開で、ご試着が難しい通販のお客様にも選びやすいよう配慮しました。
ほどよいリラックスフィットで、裾に向かってわずかにテーパードするクセのないシルエットです。
アイテム名の「Desk Work Pants」は、
従来のワークパンツの定義である「現場作業に最適なパンツ」に対し、
オフィスや自宅などで仕事をする人が幅広く定番として穿けるよう名付けました。
仕事の時以外にも、日常の散歩や外出時、自転車での軽い運動時、在宅でのリラックス時など、幅広いシーンで快適にご着用いただけるようデザインしました。
上下ともMサイズを着てみました。
先週リリースの別カラーは他のサイズを着たりもしてますので、
そちらも合わせてご覧ください。
2025年10月8日水曜日
2025年10月6日月曜日
[Sold Out] Desk Work Pants
Desk Work Pantsは完売いたしました。たくさんのご注文をいただき、誠にありがとうございます。
予想を大きく上回る反響により、じっくりご検討いただく前に完売となってしまい、申し訳なく思っております。
以下、2点お知らせです。
・同商品の色違いを近日リリース予定です。ぜひご期待ください。
・完売したブラックは、工場の都合により分納分が11月に初回分とほぼ同数入荷予定です。
どちらも準備が整い次第、改めてご案内いたします。
なお、時期や詳細など、メールやお電話での個別のお問い合わせはお控えいただけますと幸いです。
予想を大きく上回る反響により、じっくりご検討いただく前に完売となってしまい、申し訳なく思っております。
以下、2点お知らせです。
・同商品の色違いを近日リリース予定です。ぜひご期待ください。
・完売したブラックは、工場の都合により分納分が11月に初回分とほぼ同数入荷予定です。
どちらも準備が整い次第、改めてご案内いたします。
なお、時期や詳細など、メールやお電話での個別のお問い合わせはお控えいただけますと幸いです。
2025年10月3日金曜日
Bonded Fleece Zip Up Hoodie
Bonded Fleece Zip Up Hoodie
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.4(Sat)
[Web Shop 10.5(Sun) 18:00]
https://cupandcone.jp/
表面は滑らかな天竺、裏面は暖かな起毛を貼り合わせたボンディング素材で仕立てた、ジップアップフーディです。
柔らかく軽やかな着心地ながら、しっかりとした厚みとハリがあり、フードもきれいにギンダチボンバーします。
繰り返し洗っても型崩れしにくく、シワや毛玉も目立ちにくい、扱いやすく優れた生地を使用しています。
当店としては初めてのジップアップフーディ。
着脱しやすく体温調節にも便利です。
下からも開けられる金属製のダブルジップを採用し、着こなしの幅が広がります。
袖の前後には3本針カバーステッチを施し、さりげないアクセントにしました。
ゆったりとした身幅に対し、やや短めの着丈に設定し、
ジッパーを開けても閉めてもシルエットがきれいにまとまるよう工夫しています。
身長168cmの僕がちょうどよくMサイズを着られるよう、各部の寸法にこだわりました。
写真では、ジップを閉めたり開けたり、
ダブルジップを活かして少し開けたりしています。
当アイテムは、ゆったりとした身幅に対して、比較的短めの着丈がデザインのキモです。
例えばクルーネックのスウェットなら、着丈を長めにとり、裾リブをしっかり効かせて腰上にダブつかせて着ることができます(参考写真を添えています)。
一方、ジップフーディの場合は、ジップとカンガルーポケットのせいでウエスト周辺に硬さが出るため、腰上をダブつかせると違和感が強くなってしまいます。
だからジップフーディは、裾リブを下までストンと落として着るのが正解です。
写真で下に着ているTシャツは、FOTL 80239400のLサイズです。
何度も洗濯して縮みきっているので、着丈は72cmほど。
このTシャツの上に羽織り、前を開けても閉めてもバランスが良くなるよう、身幅・着丈・リブのテンションなどにこだわりました。
また、洗濯による縮みがほとんど発生しない生地なので、その点を気にしていただく必要はありません。
実際に着ていただければ、この寸法に込めたちょうど良さを実感していただけると思います。 生地は硬すぎず重すぎない、ちょうど良いウェイトですので、アウターの下に着るのにも最適です。
ジャケットから出るフードの形もきれいにまとまります。 ワンサイズ上げてLを着ると、いわゆる程良いオーバーサイズになります。
このサイズ感を好まれる方も多いですよね。
店頭ではもちろんご試着も可能です。
皆様のご来店・ご注文をお待ちしております。
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.4(Sat)
[Web Shop 10.5(Sun) 18:00]
https://cupandcone.jp/
表面は滑らかな天竺、裏面は暖かな起毛を貼り合わせたボンディング素材で仕立てた、ジップアップフーディです。
柔らかく軽やかな着心地ながら、しっかりとした厚みとハリがあり、フードもきれいにギンダチボンバーします。
繰り返し洗っても型崩れしにくく、シワや毛玉も目立ちにくい、扱いやすく優れた生地を使用しています。
当店としては初めてのジップアップフーディ。
着脱しやすく体温調節にも便利です。
下からも開けられる金属製のダブルジップを採用し、着こなしの幅が広がります。
袖の前後には3本針カバーステッチを施し、さりげないアクセントにしました。
ゆったりとした身幅に対し、やや短めの着丈に設定し、
ジッパーを開けても閉めてもシルエットがきれいにまとまるよう工夫しています。
身長168cmの僕がちょうどよくMサイズを着られるよう、各部の寸法にこだわりました。
写真では、ジップを閉めたり開けたり、
ダブルジップを活かして少し開けたりしています。
当アイテムは、ゆったりとした身幅に対して、比較的短めの着丈がデザインのキモです。
例えばクルーネックのスウェットなら、着丈を長めにとり、裾リブをしっかり効かせて腰上にダブつかせて着ることができます(参考写真を添えています)。
一方、ジップフーディの場合は、ジップとカンガルーポケットのせいでウエスト周辺に硬さが出るため、腰上をダブつかせると違和感が強くなってしまいます。
だからジップフーディは、裾リブを下までストンと落として着るのが正解です。
写真で下に着ているTシャツは、FOTL 80239400のLサイズです。
何度も洗濯して縮みきっているので、着丈は72cmほど。
このTシャツの上に羽織り、前を開けても閉めてもバランスが良くなるよう、身幅・着丈・リブのテンションなどにこだわりました。
また、洗濯による縮みがほとんど発生しない生地なので、その点を気にしていただく必要はありません。
実際に着ていただければ、この寸法に込めたちょうど良さを実感していただけると思います。 生地は硬すぎず重すぎない、ちょうど良いウェイトですので、アウターの下に着るのにも最適です。
ジャケットから出るフードの形もきれいにまとまります。 ワンサイズ上げてLを着ると、いわゆる程良いオーバーサイズになります。
このサイズ感を好まれる方も多いですよね。
店頭ではもちろんご試着も可能です。
皆様のご来店・ご注文をお待ちしております。
2025年10月2日木曜日
Desk Work Pants
Desk Work Pants
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.4(Sat)
[Web Shop 10.5(Sun) 18:00]
https://cupandcone.jp/
完全新作のパンツです。
コットン100%中厚ツイル生地を用い、
ウエストにゴムとナイロンベルトを内蔵したイージーパンツを製作しました。
両サイドポケットはジッパー付きで、持ち物の脱落や紛失を防ぎます。
裾裏にはドローコードとアジャスターを備え、裾幅の調整が可能です。
汎用性の高い3サイズ展開で、ご試着が難しい通販のお客様にも選びやすいよう配慮しました。
ほどよいリラックスフィットで、裾に向かってわずかにテーパードするクセのないシルエットです。
アイテム名の「Desk Work Pants」は、
従来のワークパンツの定義である「現場作業に最適なパンツ」に対し、
オフィスや自宅などで仕事をする人が幅広く定番として穿けるよう名付けました。
仕事の時以外にも、日常の散歩や外出時、自転車での軽い運動時、在宅でのリラックス時など、幅広いシーンで快適にご着用いただけるようデザインしました。
ウエストにゴムとナイロンベルト+バックルを装備し、
脱ぎ穿きがラクで、ベルトレスでも簡単にウエスト位置を固定できます。
比較的深めにとった股上を活かし、腰穿きして股部分をダブつかせ、思い切りルーズに穿くのも良し。
ハイウエスト気味にし、さらにトップスをインして穿くも良しです。
サイズ違いでの着用感も撮影しました。
身長168cmの僕は、MサイズとLサイズのどちらも問題なく穿くことができます。
Mサイズだとほぼジャストで、ほどよいゆとりがあります。
Lサイズだと全体にリラックス感があり、バギーな着こなしにも最適です
店頭ではもちろんご試着も可能ですが、
通販でご注文いただくお客様にも選びやすく、
迷った末にどちらを選んでいただいても間違いではなく、それぞれの穿き方を楽しめるようデザインしました。
両サイドのポケットにはジッパーを備えました。
スマートフォンや鍵など、脱落や紛失が心配な小物類も安心して収納できます。
自動車や電車の座席から立ち上がったときに、
ポケットの中身がすべて落ちていて焦ることもなくなりそうです。
サイドブレーキ横の隙間にスマートフォンを落として、何度ストレスを感じてきたことか!
座って作業することが多い現代人にとって、「Desk Work Pants」に必須の機能だと思い、デザインしました。 今作は、Mサイズで24cmという、当店のパンツでは比較的大きめの裾幅ですが、
自由に調整できるようドローコードとアジャスターを内蔵しました。
ジーンズやトラウザーなどクラシカルなパンツにドローコードを付けると、
雰囲気を壊してしまうこともあります(そのため当店のCC Baggyシリーズは穴だけ設けています)。
しかし在宅時など、スリッパや素足で過ごすことも多いため、
「Desk Work Pants」にはやはり必須のギミックだと思います。
写真では、合わせるシューズによって様々に裾幅を調整して穿いてみました。
・スケートハーフキャブ
個人的に大好きなシューズです。
スッキリしたソールとつま先に対し、足首周りにはしっかりボリュームがあり、
パンツの裾をしっかり受け止めてクッションさせてくれます。
ドローコードを絞らなくてもOKです。
・ワラビー
一見ボリュームがありそうな外観ですが、実はパンツの裾があまり引っかからない意外なシューズです。
わざとらしくない程度にドローコードをわずかに絞り、裾を引きずらないよう調整しました。
・オーセンティック
間違いなくこの世で一番かっこいい靴のひとつですが、太くて長いパンツとの相性は最悪です。
裾をズルズルと引きずって歩くのは若者なら良いかもしれませんが、我々の世代には考えもの。
しっかりめにドローコードを絞り、引きずらないよう調整しました。
・サンダル/スリッパ
他の太めのパンツだと難しいかもしれませんが、このパンツならノンストレスです。
ドローコードをしっかり絞って足首で固定すれば、床のホコリなどの汚れを拾ってしまう心配もありません。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
インスタグラムだと4投稿に分けた内容なので、異常に長いブログになってしまいました。
全部読んでくれた方、ありがとうございます。
欲しい機能をぜんぶ突っ込み、でもやりすぎず、シンプルにまとめた意欲作です。
ぜひ手にとっていただけると嬉しいです。
Size : M, L, XL
Price : 16500yen(15000yen+tax)
Release 10.4(Sat)
[Web Shop 10.5(Sun) 18:00]
https://cupandcone.jp/
完全新作のパンツです。
コットン100%中厚ツイル生地を用い、
ウエストにゴムとナイロンベルトを内蔵したイージーパンツを製作しました。
両サイドポケットはジッパー付きで、持ち物の脱落や紛失を防ぎます。
裾裏にはドローコードとアジャスターを備え、裾幅の調整が可能です。
汎用性の高い3サイズ展開で、ご試着が難しい通販のお客様にも選びやすいよう配慮しました。
ほどよいリラックスフィットで、裾に向かってわずかにテーパードするクセのないシルエットです。
アイテム名の「Desk Work Pants」は、
従来のワークパンツの定義である「現場作業に最適なパンツ」に対し、
オフィスや自宅などで仕事をする人が幅広く定番として穿けるよう名付けました。
仕事の時以外にも、日常の散歩や外出時、自転車での軽い運動時、在宅でのリラックス時など、幅広いシーンで快適にご着用いただけるようデザインしました。
ウエストにゴムとナイロンベルト+バックルを装備し、
脱ぎ穿きがラクで、ベルトレスでも簡単にウエスト位置を固定できます。
比較的深めにとった股上を活かし、腰穿きして股部分をダブつかせ、思い切りルーズに穿くのも良し。
ハイウエスト気味にし、さらにトップスをインして穿くも良しです。
サイズ違いでの着用感も撮影しました。
身長168cmの僕は、MサイズとLサイズのどちらも問題なく穿くことができます。
Mサイズだとほぼジャストで、ほどよいゆとりがあります。
Lサイズだと全体にリラックス感があり、バギーな着こなしにも最適です
店頭ではもちろんご試着も可能ですが、
通販でご注文いただくお客様にも選びやすく、
迷った末にどちらを選んでいただいても間違いではなく、それぞれの穿き方を楽しめるようデザインしました。
両サイドのポケットにはジッパーを備えました。
スマートフォンや鍵など、脱落や紛失が心配な小物類も安心して収納できます。
自動車や電車の座席から立ち上がったときに、
ポケットの中身がすべて落ちていて焦ることもなくなりそうです。
サイドブレーキ横の隙間にスマートフォンを落として、何度ストレスを感じてきたことか!
座って作業することが多い現代人にとって、「Desk Work Pants」に必須の機能だと思い、デザインしました。 今作は、Mサイズで24cmという、当店のパンツでは比較的大きめの裾幅ですが、
自由に調整できるようドローコードとアジャスターを内蔵しました。
ジーンズやトラウザーなどクラシカルなパンツにドローコードを付けると、
雰囲気を壊してしまうこともあります(そのため当店のCC Baggyシリーズは穴だけ設けています)。
しかし在宅時など、スリッパや素足で過ごすことも多いため、
「Desk Work Pants」にはやはり必須のギミックだと思います。
写真では、合わせるシューズによって様々に裾幅を調整して穿いてみました。
・スケートハーフキャブ
個人的に大好きなシューズです。
スッキリしたソールとつま先に対し、足首周りにはしっかりボリュームがあり、
パンツの裾をしっかり受け止めてクッションさせてくれます。
ドローコードを絞らなくてもOKです。
・ワラビー
一見ボリュームがありそうな外観ですが、実はパンツの裾があまり引っかからない意外なシューズです。
わざとらしくない程度にドローコードをわずかに絞り、裾を引きずらないよう調整しました。
・オーセンティック
間違いなくこの世で一番かっこいい靴のひとつですが、太くて長いパンツとの相性は最悪です。
裾をズルズルと引きずって歩くのは若者なら良いかもしれませんが、我々の世代には考えもの。
しっかりめにドローコードを絞り、引きずらないよう調整しました。
・サンダル/スリッパ
他の太めのパンツだと難しいかもしれませんが、このパンツならノンストレスです。
ドローコードをしっかり絞って足首で固定すれば、床のホコリなどの汚れを拾ってしまう心配もありません。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
インスタグラムだと4投稿に分けた内容なので、異常に長いブログになってしまいました。
全部読んでくれた方、ありがとうございます。
欲しい機能をぜんぶ突っ込み、でもやりすぎず、シンプルにまとめた意欲作です。
ぜひ手にとっていただけると嬉しいです。
登録:
投稿 (Atom)