Let's Play HouseのTシャツが入荷しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1xh1Z4d5fCuuxgzJC16Y48akfUwQPG_ue5DLAG_SEIhJ9mwcYr6W7xGVlGBzviyGWlaT6E_AKl5yFNb8-_KpjAiIVl19gsoxx7OMOG0hVB7K2PdyXon45HM6R6fD8_ZR_IgyKygibC6ns/s400/DSC07660.jpg)
Let's Play Houseは、
もともと(っていうか今も)僕はただのファンで、
普通に通販で買物をしていたら、いつのまにやらインスタのDM友達になり、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfHEQ6P88lP6xjKuq0_GPBWFs5Xuw7e4QSfjOcMCpTnI0Fj-zDW_Mp8TInJTUgMIZtftiuJIuFiLFot6XF-73M3RD6Imb0pmo1YsBrtkrL7MEK9u9TqrgoD1vwL0RuU-hLRsld33ErETBs/s400/07.jpg)
昨年はLPH特製のバッグを販売させてもらったりしました。
※こちらはすでに完売しています。
今回のTシャツは、
これもやっぱり普通に自分用として買い物したコチラのTシャツが元になっています。
注文後、「よかったら君の店で売らない?」と提案をいただきましたが、
上記のカラーはちょっと強すぎて正直僕のお店向きではないな、と(笑)。
着る着ないは別として、まずとにかく買う僕のような人間ならまだしも(病気)、
お店で売るとしたらもうちょっと違う色がいいな、と提案したところ、
なんとカラー別注が実現してしまったのです!嬉しすぎ。
LPHのTシャツということは、そうです。LQQK STUDIO製です。
上記の写真は、LQQKから直で届いたダンボール。
これにはさすがに興奮しました。
好きなレーベルのTシャツを、
自分の好きなように色を選んでアレンジして、
それがLQQKでプリントされて、自分の店に届く。
ヤバすぎる!
好きなことを追いかけ続けてると、良いことが起こるもんですね。感動です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhF2VRCpZVXYtm-FYdF_N7TyB6-_-tzKV2q1hOrgNEOt87pNmh8a3tA1HOG5opE6Sc_lHFIkgzLebaE1nBegB_ANHA0msO6LQ0AdNrZOAqFAI3Fd4mXhY20FzxeYSnrvGKIZQJ3IczXQlp-/s400/DSC07638.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdg-zWhnkBNoy7cj99WnCx1qzQUNiZrAALXXh3bcK9cl_N4kxqdHaHCwZUzcu81YEubHwLwJsG7Ou0o_9wiXYwSOfN662d9mMy8YtNb-k98vx2LJoMZTydJWUUlKcklFA665m38y_2WRmf/s400/DSC07640.jpg)
ホワイト、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjI4rNvfq2R-HxKpKYT777XIQjFUNRE4iqFcyXnBuk9fi_DH90VYKSVI4U7fnKp61uAq_FXotWvwn13IICZwYhBLIiRWI6LjgVUuxkCMi_shuKTzrT3uoozvx5syMhf-mHeJp62zwX6j9Tn/s400/DSC07642.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwsA92tTg_VoRP8PrMYnfR9OzsO9Qa1jboPy2-ZtB-u6YyGyh8ui57RKkApoj8o_D4k2Qs8l38WjSkay6f6L9GRNEfiupe1ZwgR4W7QMsk1UlpAZnfqcKngqimtIQvXeFCM-IhfTzqA0db/s400/DSC07644.jpg)
アッシュ、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiig4oY7nfv98OlVEz2dVbZVpHt-Q2Q-h_tgycTPSo70zPYpcQxpn9SUFiNsAiO9m_75mUqLL1Nrs1CNGirvNvJ9n8ZUpdC_pFHiJ4A25WZ9rKHK8lXfgtE0J9OyfxCRNsaWiQZ0t1f5hC5/s400/DSC07646.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiySLs5xHB7G7j_4-NoNxh7dekMGPPtd7ntDkUBuHRH_N0pSdGC4jKKQru1yiTUfgg0AxD2C2YQSz4eGnna7TBy9ZJekhyphenhyphenmU8rYOSJ4DbzG-xiDC8_lUNroBW9wW4DbQoGEXgrIua7vOLz1/s400/DSC07648.jpg)
ブラックと、それぞれ異なる3デザインでつくってもらいました。
こうやって並べて初めて気づきましたが、
どこにも「Let's Play House」って書いてないですね(笑)。
渋すぎる!あらためて最高です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7ykVi5RGdhr672CUEK1lje02krg8hVf72d8vDEHjnWRIWZj1R3d1B7Mkp_7U7eQeQ1UGXZFNyRbTLSB7AOIEszCWOeZjWMZHdWTpZHLmEpQdXBwAKLS36dBL2R-v8kDm7O58s3oooEjyQ/s400/DSC07639.jpg)
ホワイトに関しては、
この胸の小さなプリントも、今回のために新たに用意してもらいました。
元は前後とも大きなスロットマシンのプリントだったんです。
このほうが着やすいですよね。
今回のデザインはすべて、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIsFluyE9aD2yjCCqOQg6TZ_AA7WNOtYI0ZIeophtCr4T448MpwqOsT4Oc3Y6lRPmiWC4CecIlZpMMG2HqhHv7w-eanKEBpMvKv2g_rqShRJTORdExW6pjkJOg7yb1adzv-0f3cZboBVv4/s400/03740004-1440x1094.jpg)
( https://eyescream.jp/culture/46258/ )
Nikさん(左)によるものです。
落書きに定評のあるNikさん。
昨年リリースされたDJ MOUNTAIN DAD(Lobster Thereminのボス、Asquith氏の変名!笑)のレコードも、
Nikさんのイラストがデザインされていました。
そうそう、それから、
本家はXLまでですが、、、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGMLe08xoErSKuEfqgAzhfqYAeiDj1cqXsvjcCb8f_07hS5_3Rx-sVZZdMRIigzJg_3hdvzWU-w60PrMkrcDtajKnscibH5sJQuOFPeWNrDLjFMjizIcOsNc4DFr4JrALGq_ct7M2rjDIw/s400/DSC07651.jpg)
当店はXXLまでつくってもらいました。完璧!
このサイズプリントも、今回のための新しいシルクスクリーンです。泣ける。
ボディはAlstyleの1301を指定しました。
これまた完全にいつもどおりでバッチリです。
と思ったら、
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhBbCRzPkrg8EL5oWvrgVJmrQpU4sHXrNCPoWxPaUt9TSFZG2r-YegwPB6zQCKVsYpZ8X_i-RBITIAMRkJBvwW_WGbHrr0IzPfmmuc1M2GAQ-2qrPUyHJJwRWU3QQwFK4H69TAAY6z7SRi5/s400/DSC07652.jpg)
ホワイトだけはなんか違うっぽい。
首リブがちょい細め、袖と裾の折り返し幅がちょい狭め、
生地がきもち滑らかな感じ?
Hammerかなとも思いましたが、
微かに残ってたタグのかけらを採取するとAlstyleであることは間違いなく、
某先輩いわく1701かもね、とのことです。
ボディの在庫がなかったのか、
品番を勝手に変えられちゃうのはLQQKあるあるだそうで(笑)、
これももはや嬉しいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaebpSGp2NHf84n9RVevQcTn7Q5izo7vOShXksXacYopDjQcMhMemzBBN4jIZb8pmzXPnqTIZ4Zfjb9jyWVVngBIDhccb4v9B__suTY783vepXph8hAgnfrUtzot1lbxRd60HNSxnukETF/s400/DSC07654.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjo_xzcFiXkBTGqxAcniYp1al6oxAyrmJGbvx-bOM73yXmgrcKIqbwqbdH_tn4VSSovqyRZ1JBEAHWCEjmWgVgdk5B6xdNSod3rPy7HiN4wR-w89iv1ah-pQvW3w8fPle14VwzpBmi0UR3L/s400/DSC07655.jpg)
形やサイズはいつも通りですので、
いつものサイズをお選び下さい。
写真は168cm(骨細めbutビール腹)でLサイズを着用しております。
Let's Play House Tee
Color : White, Ash, Black
Size : M, L, XL, XXL
Price : 6000yen+tax
明日7/5(日) 19:00よりWEB STOREでリリースします。
https://store.cupandcone.jp/
都民の皆さんは都知事選の投票を済ませてから(当然!)、
夜はこちらをぜひチェックして下さいね。